インドの神様〜ガネーシャ〜
『yoga × sing cotoyoga』のacoです♪
cotoyogaのレッスンでは、
いつもクラスの最後にキルタンという輪になって歌うヨガを行なっています♪
キルタンで歌われる歌の多くが、インドの神様の名前を繰り返したり、
讃えたりするような歌詞なんです。
そして、キルタンを行うときよく最初の1曲に歌われるのが、ガネーシャ。
ガネーシャは日本でもかなり知名度の高い神様ですが、
学問の神・商売繁盛の神・障害を取り除いてくれる神として親しまれています。
破壊の神シヴァとパールヴァティの間に生まれた子であり、
象の頭を持ち、片方の牙が折れているのが特徴です。
日本でも(大阪市内でも)、この写真のようにお店の入り口にどーんと座っていらっしゃるのを見かけることもしばしばあります!
そんなガネーシャのマントラは、
〝これから始める事が滞りなく無事に行えますように〟
〝障害を取り除いてくださいますように〟
という祈りを込めて歌います🙏
Om Gam Ganapataye Namaha (オーム ガン ガナパタエ ナマハ)
Shalanan Ganesha (シャラナン ガネーシャ)
キルタンは同じ歌詞でもいろんなメロディーで歌われていて、
ガネーシャの歌と言ってもいろいろなバージョンの歌が存在します。
私のお気に入りは、Ajeet Kaurの『Dance of Ganesha』 ↓ ↓ ↓
ヨガレッスンを受けた時に流れていて、
祈りを捧げていくようにメロディーが流れていく曲調で
「なんてやさしいガネーシャなんだ〜」と感動しました。
愛に満ちた美しい歌声も耳に心地良いです。
キルタンは誰かに聞かせるためでなく、祈りを捧げる歌。
上手い下手は関係なく、想いを込めることが何より大切です。
声の波動は自分自身の体にも響き、
そして周りの人にも伝わり、そのヴァイブレーションが広がって、
あたたかい愛のエナジーが生まれます。
歌い終わった後はハートがふわっと開き、
メロディーの余韻に包まれて心地よい瞑想状態になります。
歌うヨガ=キルタンをまだ体験したことのない方は
ぜひ1度体感してみてくださいね♥️
いつでもご参加お待ちしております😊
♪aco♪
#cotoyoga #コトヨガ #yoga #ヨガ #ヨーガ#kirtan #キルタン #キールタン #歌うヨガ #ウクレレキルタン #ウクレレ #ukulele #music #sing #大阪ヨガ #心斎橋 #南船場 #ワンコイン #少人数制 #ヨガレッスン
0コメント